診療科目
内科 外科 整形外科 麻酔科
リハビリテーション科
消化器外科 消化器内科
循環器内科 呼吸器内科
ペインクリニック外科
ペインクリニック内科
救急科
基本情報
住所 | 和歌山県和歌山市湊本町3-4-1 |
---|---|
アクセス | 南海「和歌山市駅」から徒歩5分 |
TEL | 073-435-0113 |
---|---|
駐車場 | あり |
診療科目 | 内科 外科 整形外科 麻酔科 リハビリテーション科 消化器外科 消化器内科 循環器内科 呼吸器内科 ペインクリニック外科 ペインクリニック内科 救急科 |
病院分類 | 救急告示病院 一般外来受付 |
総病床数 | 150床 |
リンク |
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 09:00〜12:00 | 13:30〜17:00 | 17:00〜18:30 |
火 | 09:00〜12:00 | 13:30〜17:00 | 17:00〜19:00 |
水 | 09:00〜12:00 | 13:30〜17:00 | − |
木 | 09:00〜12:00 | 13:30〜17:00 | − |
金 | 09:00〜12:00 | 13:30〜17:00 | 17:00〜19:00 |
土 | 09:00〜12:00 | − | − |
日 | − | − | − |
祝 | − | − | − |
その他:救急はこの限りではない
24時間365日救急の場合は診察いたします 休診日:日曜、祝日
地域の人に信頼され必要とされる
病院であり続けるために
患者ファーストの満足度を高める
「信頼され必要とされるために」
南海和歌山市駅から徒歩約5分。2013年に現在の地に移転し、診療科目を大幅に増設。患者様の幅広い要望に応えた環境を整えました。最新鋭の設備機器を導入した5階建ての院内は、病床数が150床、一般急性期病棟のほか、回復期リハビリテーション病棟、地域包括病棟を持ち合わせています。
「人を支える地域密着型協力病院」
高度専門治療・救急治療の受け入れはもちろんのこと、その後のリハビリから退院後の在宅医療、さらに地域のかかりつけ医としての役割を担うこともあります。患者さんの顔をしっかりと聞いて見たうえで、誰もが願う早期の社会復帰に貢献したい、と、2020年6月に名誉院長に着任し、2021年4月1日に院長に就任した整形外科の百名克文医師(前日本赤十字社和歌山医療センター副院長)。
「ニーズに応える密な地域連携」
幅広い患者さんの要望に応えるため掲げた基本方針は「スペシャリストとしての確かな技術と高い見解を持ち、またジェネラリストとして適切なコミュニケーションと判断力を持って患者満足度の向上に努める」こと。二次救急医療機関として救急科の体制を整え、24時間体制で患者さんを受け入れるなどさまざまなニーズに応えます。
「高度な医療と接遇をセットにして」
MRIやCT,骨密度測定装置、内視鏡システムなど最新の高度医療機器を用いて治療や検査を行っています。また、職員一同が最も大切にしていることが挨拶です。目配りのひとつひとつが高度な医療とセットになって初めて患者さんと向き合っていると考えています。
【オンライン面会サービスを始めました】
新型コロナ感染予防対策として現在、患者様の面会を禁止させていただいています。(例外有り)
そのため、少しでも患者様とご家族の安心につながればと「オンライン面会サービス」を開始しました。