様々なリスクを考えながら万全の対策を講…
2019年末から新型コロナウィルス感染症の話題は後を絶ちません。当院では、さまざま…
2021-06-04 10:27:56
お知らせ
内科 放射線科 皮膚科 眼科 泌尿器科
リウマチ科 リハビリテーション科
消化器内科
呼吸器内科 人工透析内科
腎臓内科
住所 | 和歌山県有田郡有田川町小島15 |
---|---|
アクセス | JR藤並駅より徒歩約15分 |
TEL | 0737-53-1009 |
---|---|
駐車場 | あり |
診療科目 | 内科 放射線科 皮膚科 眼科 泌尿器科 リウマチ科 リハビリテーション科 消化器内科 呼吸器内科 人工透析内科 腎臓内科 |
リンク | ホームページ |
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 09:00〜12:00 | 14:00〜17:00 | − |
火 | 09:00〜12:00 | 14:00〜17:00 | − |
水 | 09:00〜12:00 | 14:00〜17:00 | − |
木 | 09:00〜12:00 | 14:00〜17:00 | − |
金 | 09:00〜12:00 | 14:00〜17:00 | − |
土 | 09:00〜 | − | − |
日 | − | − | − |
祝 | − | − | − |
午後:※日曜・祝日・土曜の午後は休診(急患は受付) その他:※皮膚科、眼科、泌尿器科、リウマチ科、消化器内科(検査)、血液透析は曜日限定
みかんの故郷・有田で地域密着
中核病院としての取り組みを強固に
的確な診断、迅速な対応を
「生まれ育った有田川町を拠点とし、地域になくてはならない病院として医療を展開。スタッフ一丸、患者第一主義を貫きます」
柑橘類や野菜、生花などを栽培する農業に従事する人が多く、近年では、子育てしやすく住みやすい町として人口も急増する有田川町。
有田南病院は、全11科目で、地域密着型の医療を展開。医療を通じてできることを最大限に総合的な医療を提供しています。
院長は腎臓の専門医。腎臓病のあらゆる段階の診療を対象とし、診察を行っています。院内では11科目の診察が可能で、内科と同時に眼科や皮膚科の受信ができることは、
患者さんだけでなく、付き添いの方の負担が軽減できると好評です。
地域のニーズに合った科目の導入や急性期以降の受け入れ態勢など、様々な医療面で地域になくてはならない病院です。
「効率を考えながらも大切なのは寄り添うこと」
患者さんのキャラクターを知り、またそのご家族のことを考えながらいちばんの治療法を探り提案します。
病院運営の効率よりも、ひとりひとりに最善の方法を尽くすようスタッフに声を掛けながらの日々です。
常に患者さんに寄り添いながら最善の医療に取り組んでいます。
「有田っ子が皆健康でありつづけるために」
『理念は「地域医療を和・活・知(わかち)あう』
医師から看護師、ヘルパーまでスタッフは総勢160人以上。「地域医療を和・活・知(わかち)あう」が理念です。
スタッフも有田っ子が多く、患者さんが子どもの頃から知っている近所の人、ということもざらにあります。
患者さんや家族も一緒に、改善・回復に向けた治療を提案し、和歌山市や田辺市からの来院もあります。
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
根本的な解決を目指し、患者さんの生活環境を踏まえた、よりよい治療を行います。
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡